fc2ブログ

2012卒業制作展を見てきたin奈良芸術短期大学

日曜に母校である奈良芸術短期大学の「卒業制作展」を見てきました!

奈良芸に行く前にロコモコ食べて腹ごしらえ!!

準備万端で、お散歩気分で学校へ!!

3時くらいに到着(遅い!?)。

着いてびっくり(いつものことなのに・・・)!?

展示は4時まで!!

かけ足で見たけど、半分しか見れなかったですわ--;

ロコモコ食べてる場合じゃなかった・・・笑


2012sotsusei01.jpg
テキスタイル!!
ヌイグルミみたいな感じですかね。(これは教授小品展の作品)

2012sotsusei02.jpg
陶芸の作品!!
まぁ、虫つながりと言いますか・・・
夏の展示でもツボった作品ですね!
このテイストで活動されると嬉しいですね!

2012sotsusei03.jpg
染色の共同制作!
網目に張られた糸には写真が細かく貼り付けられています。
思い出、繋がりとかを表現しているんだったかな?

2012sotsusei04.jpg
クラフトのレザーの作品!
このワニは凄かったなぁ~
他の作品もレベル高かったと思う。

銅版を切り抜いたり加工して日本画みたいに展示してたやつがあって、それめっちゃ良かった。

物づくり最高ですね☆
スポンサーサイト



ライブイベント行ってきました!

2012年1月29日の日曜日

ライブイベント行ってきました!!

DJ・ダンスパフォーマンス・ライブペインティングのイベントです!

ダンスは「飯田あや」さん。
http://www.homingpigeon.jp/guest/su4-4.html

ちょっと難しかったですけど、凄く楽しめました!

しかし、人の隙間からのぞいて見てたんで写真とかは撮れなんだよ・・・

ピンでのダンスかと思っていたのだけれど、飯田さんの他にも2人。

計3人でのパフォーマンスでした!

ダンスが終わったら「eggore」のライブペインティング!
http://www.eggore.com/index.php/ja/

初めてフルで見ましたが、いやぁ、行って良かった!!

ダンスにしてもこっちにしても、見なきゃ伝わらないんでね。

この感動を伝える術がないのが残念でならないですね・・・

まぁ、気持ちだけ写真載せます。

誘った後輩2人来てくれたけど、とても楽しんでもらえたようで良かった良かった☆

ほな、写真。

eggore01.jpg
ペンキ準備中

eggore02.jpg
壁にはとめどなくメッセージが

eggore03.jpg
描き始めの方

黄色い手が見えますかね??描いてはります。

黄色いとこはもうすぐキリンになります。

最終的には大樹になるんですがね!

音楽も凄く良かった!!

震えた(笑)

ボタン鍋パーティー in カヤモリ

22日の日曜日はカヤモリでボタン鍋パーティー!

ということで、イノシシ肉いただいてきました!

今回もたくさんの人が来ていて(40人くらい??)にぎやかでした☆


ジェイミーが何かを作ってると聞いてのぞいてみると・・・

何かの機械が動いています。

立体を印刷しているのだそうです。

印刷という言葉があてはまるのかわかりませんが・・・

でもちゃんと笛が印刷(!?)されててびっくり!

しかもちゃんと音が出ました(笑)

120122botannabe01.jpg
「笛が印刷(!?)されています」

今回コーヒーを焙煎したり販売したりしてる方もこられていて、とってもおいしいコーヒーもいただきました!

そしてみんなで散歩!!

出遅れて一回道に迷ってしまいましたが、なんとか合流!!

山道でアップダウンも激しいので散歩というのかまたまた疑問でしたが、なかなか楽しかったですよ☆

120122botannabe02.jpg
「散歩の途中で寄った神社」

戻ると、ショータイムということでギターの演奏と合唱!

120122botannabe03.jpg
「ジェイミーの作った暖炉の部屋で」


いやぁ、楽しい一日でした☆

※肝心のボタン鍋の写真は撮ってないってゆうね・・・

2011年の振り返りと2012年に向けて

祖父が年末に亡くなり、おじいちゃんを見送るところから2012年が始まりました。

落ち着いてきたので、去年をちょっと振り返っておきたいと思います。

----------------------------------------
昨年の年末。
12月にはカフェアブサンでの展示でした。
そこから振り返ってみることにします。

展示のプランというかネタは頭の中で色々あたためていました。一年くらいあったしね。
でも取り掛かったのは一ヶ月前。
最終的にはギリギリでした--;

メインで作ってた作品は、使用したペーパーをマット調にすれば良かったなど細かな反省点はあるにしても
頭で描いていた通りにかなり近い状態で展示できました!
オーナーに聞いたところ、たくさんのお客さんの興味を引いて、評判も上々だったようです。
(僕の周りではあんまりだったんですがね。)
しかし思った通りにできたのに、思った通りに伝わらなかったですね・・・
いやぁ、難しい。

それと、何度もお店に行って展示プランを練ったのに、当日になって机や椅子のレイアウトを考慮してなかったことに気づいて、現場で練り直すトラブル。
完全にミスでした。
パネルの耐久力も、甘くみていた部分でボロが出てお店の方に迷惑をかけてしまいました。
反省。

今までやったことのなかったことを一気にまとめて経験できたのは良かったですね。
作品の展示に対してもったいない(ギャラリーとかで見たい)とおっしゃって下さる方もいたのですが、
より生活環境に近い空間での展示で得られるものはとても大きいです。
カフェでの展示は、内容も目的もギャラリーとはまったく違ってくるのでちょこちょこやりたいものです。
----------------------------------------

他にも色々日記を見て振り返るとですねぇ・・・

・春には、かけ出しアートの美術展に参加! なんと比叡山の延暦寺会館で開催でした!
・なんと弟が結婚!? 秋には子供も生まれました
・スペースふうらでの公募展に参加!!
・アニメ・アニソン・コスプレ・ダンスなイベントを始めて体験しました!
・カフェアブサンでのアートイベントに参加!! 今年も凄く盛り上がりました☆
・夏のデザインキャンプ!! お世話になった教授が幹事を引退!!
・「壱燈舎」での東日本大震災復興支援写真公募展に参加!!
・昆虫写真と豆本ストラップを作るワークショップで初先生やりました☆
・カフェアブサンで一ヶ月程の長丁場の個展で一年を締めました。

去年一年間では、写真に関して色々と新しいことができたように思います。
今年は、自分の方向性を見つめ直し、写真に留まらずに感性や技術を磨いていきたいですね。

日記2本立て!(日曜) クリスマスパーティー

18日の日曜日は、以前にワークショップもさせてもらったカヤモリハウスでのクリスマスパーティー☆

ワークショップをやったカヤモリの様子はこちら↓↓↓
http://kayuphoto.blog137.fc2.com/blog-entry-42.html

一緒に行ってくれる人が見つからなかったので、正直めっちゃ心細かったです・・・

不安になりすぎて、自分用にビール3本・カルパス2本・柿ピーお徳用1袋買って行きました。

馴染めなかったら、部屋の隅で柿ピーぽりぽり食べながらおとなしくしてようと思ったわけですね(笑)

そんな心配を何故していたんだろうってくらい、皆がフレンドリーに接してくれたのでめっちゃ楽しかったんですけどね!!

参加人数も40人くらい(?)で、だいぶにぎやかでした!!


しかもeggore(アーティスト)のメンバーも数名参加してました!!

以前に参加したアート&ミュージックのフェスティバル「MONSTER」でメインバンドやってて度肝抜かれたグループです!!

一番下の方の青白く光ってる写真↓↓↓
http://kayuphoto.blog137.fc2.com/blog-entry-24.html

音楽とライブペインティングで激しいです。

なんと1/29には大阪でライブもされます!!

日本でそんなにやらないみたいなこと言ってはったので、興味のある方はこの機会に是非!!


パーティーの料理は、前日からセスさんが一人でもくもくと準備してくれてたらしく、本場カナダ(かな?)のクリスマスの料理をご馳走していただきました☆

ターキーでかかったです(笑)

xmas2011_01.jpg
写真01:まるまま焼かれたターキー!! おいしそう☆

xmas2011_02.jpg    xmas2011_03.jpg
写真02(左):切り刻まれたターキー!! やっぱりおいしそう(笑)
写真03(右):本日の料理長セス!! ターキーの手羽でかっ!!

xmas2011_04.jpg    xmas2011_05.jpg
写真04(左):ホットワイン☆ ワインとオレンジジュースと香辛料を煮込んだとかどうとか・・・
    ホットワインて、レンジでチンじゃないんだね^^;
写真05(右):前菜みたいな感じかな?? 黒いのはオリーブ!

xmas2011_06.jpg
写真06:セクハラサンタ(失礼)と、酒飲みサンタガール。

xmas2011_07.jpg    xmas2011_08.jpg
写真07(左):みんなで輪になってゲームタイム! 村のおじぃちゃんも参加!!
    地域密着ですね!! このおじぃちゃん、実は昔はミノルタ(現在ソニー)のレンズを作る仕事をしてたんだそうな。
写真08(右):ちっちゃいサンタと、トナカイ(笑)

xmas2011_09.jpg
写真09:ジェンガってこんなに積めるもんだったんだね!!

とっても楽しかったので、また機会があれば参加したいですね!!

※21日・24日はアブサンに行く予定です!

QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ