fc2ブログ

カヤモリハウス

8日(金)9日(土)と奈良県のカヤモリに行ってきました!!

--------------------------------------------------

「萱森の家(カヤモリハウス)」
奈良県桜井市の長谷寺近くの山の中に萱森の家(カヤモリハウス)はあります。
イギリス人のジェイミーと、日本人のアイコで運営しています。
このゆっくりとした空間で、自然を守る大切さを伝えていくことや、村・街・外国のそれぞれの文化やスキル、考え方の交流を目的にしています。
http://kayamori.com/ja/home

僕が行ったときのことが載っているアイコさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/aichinwakagaeri/diary/201107100000/
ここで僕はムシマンと呼ばれています^^;

--------------------------------------------------

ここでのワークショップを今月末の2日間(30日・31日)やります!!
※都合で31日だけになりました※
自然が好きな人は是非ご参加下さい☆
小さなお子さんでも楽しめるようなものにしたいと思っていますが、本格的な話が聞きたい方は個別に対応します。
昆虫写真や自然の写真を楽しんで、手のひらサイズの写真集を作るワークショップです!


ってことで、その打ち合わせの兼ねてちょっと行ってきました!!

8日午前中にニコンの「ニッコールフォトコンテスト」の作品をサポートセンターに持っていって軽く展示を見ました。

広瀬 美紀「わたしはここにいる -requiem 東京大空襲-」
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2011/07_osaka.htm#02
素晴らしい展示でしたが、朝から少し重たい考えさせられる展示でした。

そこから、カヤモリ目指して奈良の近鉄「榛原(はいばら)駅」へ。
駅に着くとジェイミーが出迎えてくれました☆
車で10分ちょっとですが、結構な山道なので徒歩じゃ厳しいね(笑)

迎えを頼んでおくと、送迎は500円でしてもらえます。
タクシーで行くことを考えたらだいぶ安いね。

本当に山を登っていく感じだったから、途中の景色もとても綺麗☆
カヤモリハウスのあるところには、他にも農家さんなどが何件かあって、人の手が入っているところも多かったです。
畑とか田んぼとか池とかね!!
人の手がなんにも入っていないジャングルみたいなところよりも、人の手が入っている里山みたいなところの方が生態系が豊かだったりします。
その意味でもとても良いところです☆

取り合えずカヤモリハウスでのんびりしていたのですが、外があんまり虫さんが居そうだったのですぐに外に飛び出して写真撮り始めました。
そしたら、アイコさんが近くのお花が咲いているところや、畑なんかを案内してくれたんでね!
そこら辺を歩き回りながら撮影!!

近所で畑をしているという地元の方なんかとも会話しながら写真撮ってました。

夜にはなんとホタル!!
ヒメボタルじゃないかと思うのですが、幼虫は陸生でカタツムリなんかを食べながら生活して、光るんです!!
光っているとことを良く見ると、そこには変な幼虫がいるんですよ!!
あんなに光るなんてびっくりです。
時期が良かったみたいで、飛んでる成虫もたくさん見ることができました!

ホタル見たら夜もぐっすり・・・
ちなみにお風呂は薪で沸かします!!

朝は7時過ぎに、おはようございます!
僕にしてみれば、それでもだいぶ朝が早い(笑)

前日、打ち合わせで来てたはずなのに、なんも打ち合わせできなかったから朝から簡単に打ち合わせ!
場所、段取り、日程、昼食、キットの作り方などなど・・・
人が集まるかも心配だし、土曜にゆっくり準備して日曜だけやろうかって話もありました。
でも、失敗込みで頑張ってみようということで、金曜の晩に準備して土日の二日間やってみることにしました!

※都合で日曜の一日だけになりました※


その後もやっぱり写真を撮り撮り。

夜にはお帰り。

帰りにはジェイミーが展望台に連れて行ってくれたので、すごく幻想的で綺麗な景色を見ることができました☆

食事も、アイコさんがイギリス仕込みの洒落たご飯を出してくれてめっちゃおいしかったです☆

楽しかった分だけくたくた・・・
肩もびっくりするくらいまっかっか・・・

しかし、まだまだ!!

10日の日曜は友人の結婚式の写真も頼まれているので、その準備です!!

疲れがたまったのか、日曜の朝から鼻がずるずる・・・

しかし、カメラ二台とレンズ数本とスピードライト持ってテコテコ出発!!

式から披露宴、二次会までとても素晴らしいものを見せていただきました!
幸せいっぱいの新郎新婦を見ていると、とても気分の良いものです☆

2人にはいつまでも幸せでいて欲しいです☆

良いもの見たら、次は写真のセレクトとレッタチ頑張って写真を送らなきゃ!!
でも、ちゃんと喜んでもらえるか、いつも不安。
写真のセレクトするまでドッキドキ・・・
スポンサーサイト



QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ